着物リメイクメンズ浴衣を夏に涼しい洋服へ 2023.09.14 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 紺色の男物の浴衣 メンズの半袖アロハシャツへ 一枚で着られるとても涼しい素材です シャツを作って残ったのはこんな縦長のハギレばかり ... 詳しくはこちら
真夏の百日紅(さるすべり)とブラシの木の花が咲きました 2023.08.11 watahanaガーデン通信❀ 暑い季節の夏の庭には… 派手なカラーや特徴的な花が咲きます 『百日紅』今年は何故か少ししか咲きませんでした 少し前に咲いていたこれ、ブラシのように見えるから『ブラシの』』です ナイスネーミングです その... 詳しくはこちら
紋付着物リメイクしました 2023.08.10 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 頂いた着物で作ります 紋付着物です、シミがあります メンズの長袖開襟シャツへ 鶴模様のめでたい上品な柄シャツになりました コチラも同じ方から譲っていただ... 詳しくはこちら
浴衣リメイク涼しいトップスや介護にも最適前開きの衣類甚平へ 2023.07.22 リメイクアイデア集(試作品の裏話) お気に入りの祖母の浴衣を一つ残し、あとは普段から着られる洋服にしてしまいます アヤメ柄の紺色浴衣 ところどころにうっすらピンクと水色に染めてあります 何だか柄がしっとり色っぽい感... 詳しくはこちら
モンペ”着物リメイク”お部屋着やリラックスパンツへ 2023.05.17 リメイクアイデア集(試作品の裏話) watahanaでは大人の女性に似合う麻の《体型カバーTブラウス》を販売しています ↓画像をクリックしておすすめポイントを見る モンペというと野良着です 農作業のおばあちゃんが着ているイメージです モンペはゴムの... 詳しくはこちら
着物リメイク”個性的な和の柄”で女性物の羽織やワンピースなどの服へ 2023.05.15 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 着物の柄はいろいろな物があります 中には近代的と言うかモダンと言うか、近未来チックな新鮮に感じる物もあります 見ていて楽しい柄の織物 はるか昔に作られたはずなのに、こんな幾何学模様みたいな模様です アートっぽい感じになりやしないかと作りました &... 詳しくはこちら
いらない着物を譲っていただきました② 2023.05.02 制作過程/スタッフのつぶやき 少し前に着物や浴衣を譲っていただきました 新品の小紋の反物も あまり見ない柄の、青の鳥模様の着物がお気に入り 他にもスカーフも 譲っていただいた可愛いレトロなワンピースは、友達のお子さんに着てもらう事になりました ありがとうございました... 詳しくはこちら
リメイク着物サラサラシルクで和柄に見えない女性物のブラウスへ 2023.04.16 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 昔の着物は裏側はシルクが使われています ほどいた裏地を使って、サラサラの白いシルクブラウスに 裁断を間違えて切込みが前に入ってしまったので、前だけ花びらみたいな裾でごまかしました 生地の量があるし薄いの... 詳しくはこちら
大島紬”着物リメイク”とても贅沢な一張羅のメンズシャツとパンツセット 2023.04.14 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 世界3大織物とは?ペルシャ絨毯・ゴブラン織り・”大島紬” なんと日本の織物も入っているのです 大島の端切、せっかくのシルクだし、大事に作られた織物だし、スカーフ代わりにしてみようかと思います &... 詳しくはこちら
コンポストチャレンジ・冬の庭と猫 2023.02.27 watahanaガーデン通信❀ 片づけていたら出てきた小さな頃のおもちゃ箱 まだ使えるけど入れる物がもうない 捨てる前にもうひと働きしてもらいます 猫草食べてます これで生ゴミを分解し、たい肥を作ってみようと思います 買ってきた分解するチップを... 詳しくはこちら
紬の着物で個性的な上品ワンピース 2023.02.16 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 緑色の着物 これで何を作るか 全然綺麗でシミも虫食いもないので、もうちょっと着物として取っておこうかと悩んでいたこの着物 でも好みな柄だから、好きな物はしまってないで着ようと、洋服にしちゃえと切りました 着物のまま着られるから、切るのはずっと躊躇していたけど、... 詳しくはこちら
いらない着物を譲っていただきました① 2023.02.01 制作過程/スタッフのつぶやき ”こ~んなに”色々な模様を見るのが楽しい 右のレトロっぽい四角の柄がスゴブルお気に入り テンション上がりました 昭和の時代に、こんなワンピース着たお姉さん方いそう~な柄です 洋服に限らず当てはめていくのがとても好き ・違う形になって印象が変わ... 詳しくはこちら