紬の着物で個性的な上品ワンピース 2023.02.16 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 緑色の着物 これで何を作るか 全然綺麗でシミも虫食いもないので、もうちょっと着物として取っておこうかと悩んでいたこの着物 でも好みな柄だから、好きな物はしまってないで着ようと、洋服にしちゃえと切りました 着物のまま着られるから、切るのはずっと躊躇していたけど、... 詳しくはこちら
赤ちゃんの服は大人の服で代用できる?Tシャツリメイク 2023.01.29 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 写真を整理していたら出てきた”知らない赤ちゃん” 聞いみたら”父の赤ちゃんの頃”のでした 思わず「お父さん?」と声に出してしまいました 沖縄の血が半分入っているので、赤ちゃんも濃い目 面影の全くない、猛烈に可愛い仕上がりに、ビックリしました 青年期の写真と比べると全く違いま... 詳しくはこちら
パーカー着物リメイク”羽織を無駄なく使いました” 2022.12.24 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 赤のような橙色のような、比較的落ち着いた色のこの柄物 同じ模様がずらりと並んでいます こういった羽織だともろ和柄に見えるけれど、木綿だしアウトドア系統のファッションにも見えなくもないんじゃないかと思って、パーカーにしてみました ... 詳しくはこちら
風呂敷活用”のれん&小窓の目隠しに”簡単裁縫 2022.12.21 リメイクアイデア集(試作品の裏話) ご年配の方なら誰もが持っているだろう風呂敷 ご両親・おばあちゃん&おじいちゃんから、代々引き継がれてお家にある方も多いのではないでしょうか? 昔はお風呂に入る際、脱いだ着物を包んでまとめ、入浴後は布の上で身支度をしたことから、風呂敷と言う名前だそう ... 詳しくはこちら
売り切れた花柄ノースリーブロングワンピース 2022.12.18 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 現在は販売していません ファスナーで開け閉めできるので、ネックラインも開きすぎることもなくキチンと見えます ベージュのコットンリネン生地に、落ち着いた印象の紺色の花柄 裾幅にゆとりがあるので脚さばきよく歩きやすいです ... 詳しくはこちら
着物リメイクはダサい?”洋服には着にくそうな柄や色”も裏を利用して 2022.12.13 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 夏に作ったのを忘れていました 植物柄の着物からゆったりワンピースへ これで何作ろうとずっと悩んでいたけれど、えんじ色の着物をほどいたら裏側の色はベージュ 表の赤の方が模様はハッキリしていて、裏のベージュの方は模様が少しボケたような印象ですが、... 詳しくはこちら
着物リメイク”チューリップ袖風シルクブラウス”再利用生地を使い切る工夫 2022.06.14 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 昔から使われていないものが使われるのが好きでした 子供の頃は、倉庫にあった木材を持っては家中をウロウロ、作るよりもその妄想過程が好きでした 物も壊れるまでしぶとく使います 着物リメイクも似たような感じで、使い切れることに満足感が ほとんど着てい... 詳しくはこちら
加賀友禅着物リメイク”アオザイ風ゆったり服”シミが出来ても捨てられない 2022.06.10 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 着物のシミや虫食いが出来ても、処分できない方も多いのではないのでしょうか? 高価な着物となるとなおさらだと思います 当時購入した値段や、着用した思い出などなど蘇り、中々踏ん切りがつ... 詳しくはこちら
重しと袖馬”洋裁道具”は直して使ってます 2022.05.27 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 重しは、布と型紙がズレないように乗せておく石のような物 落として少しかけてしまいました しばらくしたら、こんな可愛い仕様になっていました パールボタンとリボンまでついてる 余りのハギレでくるんで縛ってあります 重しは重けりゃいいので &nb... 詳しくはこちら
編み物リメイク”手編みマフラー”を冬の身頃暖かベストへ 2022.05.26 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 20代前半の頃、手芸や編み物が得意な同僚に教わって、休憩時間にせっせとはじめて編んでみた棒編み 仕事よりも、早く休み時間になる事だけしか考えてなかったマフラーです 白のモコモコです 羊毛100%で暖かです ところどころプクッとなった可愛い毛糸で編みました &... 詳しくはこちら
無地の半端キレで布のバックとゴムズボン・暖か冬スカート作りました 2022.05.20 リメイクアイデア集(試作品の裏話) カーキ色の生地の半端の残りで、メンズのゴムズボンと、お揃いの布バック作りました 何か家にあった革の長い紐をくっつけました 木と革が同じ色だったので コートについていた、トグルボタンを付けました ◎トグルとは? もともとは止め釘、あるいはダッフ... 詳しくはこちら
着物リメイク”個性的な和の柄”で女性物の羽織やワンピースなどの服へ 2022.05.15 リメイクアイデア集(試作品の裏話) 着物の柄はいろいろな物があります 中には近代的と言うかモダンと言うか、近未来チックな新鮮に感じる物もあります 見ていて楽しい柄の織物 はるか昔に作られたはずなのに、こんな幾何学模様みたいな模様です アートっぽい感じになりやしないかと作りました &... 詳しくはこちら