洋裁学校卒業制作のスーツセットと”手作り浴衣&帯”&古い道具
watahanaでは大人の女性に似合う《体型カバーTブラウス》を販売しています
↓画像をクリックしておすすめポイントを見る
はるか昔の文化服装学院卒業制作
濃いグレーです
荷物整理していたら出てきました
ベルト通しが付いています
”投票1位になったスーツ”若かりし頃の母の力作
袖が折り返しになっています
和裁師の祖母から教わり母が作った浴衣です
手作業でまつった帯
おばあちゃんの年代物の和裁道具

手芸ボックス
物差し
和裁用で寸の表示もあるものです
洋裁でも使えるので使っています
上側が和裁で使う寸表記
下側がセンチ表記です
糸通し
なんか可愛い
横幅約8㎝程度の小さなコレ
針を刺し横のレバーを押すと、糸が通せます
指抜き
手の指にはめて、針の背を押したりする際に、手が痛くならないようにするものです

古い手バサミ
たまに刃物の砥ぎ屋さんに来てもらって、ハサミを砥いで貰っているます
「広げて研ぐので、古いからもしかしたら折れてしまうかもしれない」と毎度心配なこのハサミ
他の手挟みも持っていますが、おばあちゃんの手バサミ使っていきたいです
祖母の家の文机に、和裁の道具が入っていました
文机ごと貰っておけばよかった…
今こうしてwatahanaをやっていることが不思議です
時代と和装・洋装はかわれど、祖母と同じように衣類を商売にしているなど、10年前の自分は考えていませんでした
前の記事へ
関連情報
「最近何を着てもなんだか違う…」そう感じたことはありませんか?
洋服選びでお悩みのかたへ《体型カバーTブラウス》身体をキレイに見せるお洋服です
30代くらいまでは痩せていたかたでも、40・50・60代と年齢を重ねると、徐々に丸みをおびてくるものです。痩せているかたにも体型の変化は起こります。違和感の出てきた部分も含めて、“より上品に見せる”=“体型カバー”できるお洋服をつくりました。似合うファッションが分からなくなってしまったかたに是非、お試しいただきたいです。