白のシンプルなTシャツを着てみると、「なんか似合わないかも…」と感じたことはないですか?
誰もが持っているベーシックアイテム、だけど油断できないのが白Tシャツ
どれも同じように見えて、サイズ感から・ネックライン・生地の厚さ・着心地まで、注目しないといけないポイントは様々です
何歳でも楽に着られるけど、若い頃のようには”着こなせない難しいアイテム”です
若い頃は、スッキリシャープな身体のラインや、肌のハリがあるからこそ何でも似合います

肉がつき始めた身体では、柔らかな生地のシャツだと、だらしなくなった身体を強調します
丸みをおびたラインが目立ちます
新しいTシャツならまだしも、ヨレヨレになれば、よりみすぼらしく感じるものです
気になりだしたら、素材を選んでフォローしましょう
白Tシャツは、体操服や肌着のように見える?下着に感じさせない工夫とは?
体操服の襟もとは、太いゴムのようになっていたり、縫い目のある作りが多いです
たかがTシャツ、だけど選び方を間違えると、子供の時に着ていた体操服のような印象になる物もあります

Tシャツは元々下着として作られた物です
そのため年配の方は、お出かけの際には、襟付きのキチンとした物を好んだりします
肌に直接付くため、肌触りの良い綿素材が採用されています
肌着でおしゃれに見せるのはハードル高そうです

インナーのシャツの特徴
▪️薄くてペラペラ
▪️体にフィットする
▪️表面がツヤツヤとした化学繊維や、柔らかそうな綿素材
一般的な肌着をイメージするカラーが白
Tシャツの中でも、特に白Tがインナーっぽいと感じやすいです
①しっかりした厚めの長持ちする素材を選ぶ
首まわりがよれると、みすぼらしく感じてしまいます
薄くてペラペラした素材だとすぐによれ、だらしなく見栄えもよくありません
白Tシャツを着用する際に、気になるのは透け感
胸やお腹周りが透けていると、どうしてもだらしがないという印象を与えてしまいます
◎透け対策には、ラベンダーかベージュのインナーを
②少し余裕をもったサイズを選ぶ
体にフィットしすぎなのも下着感を感じさせます
③自分にピッタリのネックライン
ネックラインで印象が変化するため、自分に合ったモノを選ぶと、よりカッコよく着こなすことができます
着まわしやすく、何枚持っていても便利なトップス
・夏は1枚で主役に
・春や秋はインナーとして
・冬はシャツやニットの中で
通年使用できる、普遍的な定番ファッションアイテムです
トレンドにあまり左右されず
白Tシャツは手軽に清潔感をアピールできます
使い回しでき何にでも合わせられます
watahana では誰にでも似合う、《体型カバーTブラウス》を販売しています
大人に世代にはだらしなく見えがちなTシャツ
Tシャツは子供の頃から着ている洋服です
大きなロゴやキャラクターのプリントされた物は、どうしても子供っぽく見えてしまいます
”この人といえばコレ”自分をイメージ付けするアイテムを
以前、体型カバーTブラウスを、複数枚同時にご購入いただいたお客様がいらっしゃいました
誰かにプレゼントするのかな?と思っていたら、「白に決めているんです」と、やりとりしている内に教えてくださいました
沢山のお洋服を所有し、日替わりで楽しむのもよいですし、決めてしまって自分のイメージを統一するのもありですね
いつも身に着けている物や得意なことがあると、人から覚えてもらいやすいです
髪型もアクセサリーもメガネもお洋服も、似合うたった一つを決めるのはなかなか難しいものです