似合う似合わない”人の持つイメージ”
シンプルな洋服は誰でも似合います
私が高校生の時に兄に言われた言葉です
玄関でバイトして購入した、お花のついたサンダルを履こうとしていました
通り過ぎた兄弟が、「お前それ似合ってないよ」とボソッと言って行ってしまいました
おそらく本当に似合ってなかったんだと思います
言われた当時はビックリです
「なんで?だってお花で可愛いじゃん!流行ってるんだよ」と…顔から遠い足元なのにとショックです
他人は言わなくても家族は本音なのです
その時似合う似合わないってあるんだと思いました
私は子供の時から、年より上に見られていました
なので多分可愛らしい雰囲気とか、フワフワとした感じとか、全然似合わないんだと思います
無理に変えようとすると、気持ちの悪いことになるのです
小さな女の子はリボンやフリルが大好きです
大人になっても可愛いものは可愛いです
見え方は、メイクや髪型で寄せることはできるのかも知れないけど、私は「めんどくさい」気持ちのほうが優先されてしまいます
たまにならそれもいいけど毎日はつらいです
だから似合わないなら「シンプルにしよ」と思うように
そんなことから、watahanaはシンプルなお洋服作りになっています
前の記事へ
次の記事へ
関連情報
「最近何を着てもなんだか違う…」そう感じたことはありませんか?
洋服選びでお悩みのかたへ《体型カバーTブラウス》身体をキレイに見せるお洋服です
30代くらいまでは痩せていたかたでも、40・50・60代と年齢を重ねると、徐々に丸みをおびてくるものです。痩せているかたにも体型の変化は起こります。違和感の出てきた部分も含めて、“より上品に見せる”=“体型カバー”できるお洋服をつくりました。似合うファッションが分からなくなってしまったかたに是非、お試しいただきたいです。