浴衣リメイク涼しいトップスや介護にも最適前開きの衣類甚平へ
お気に入りの”絞りの浴衣”良い物を一つ残し、あとは普段から着られる洋服にしてしまいます
アヤメ柄の紺色浴衣
ところどころにうっすらピンクと水色に染めてあります
何だか柄がしっとり色っぽい感じ、さすが浴衣生地
一枚で着られる夏にぴったりな開襟半袖メンズシャツへ
余りで生地で使い切って、長め丈の女性物大き目Tシャツ作りました
襟は飾りボタンのホックにしました
紺色の浴衣生地
女性物のとても涼しいロングシャツワンピースへ
年をとっても着られそうです
茶色のボタンをつけました
背中に腰ひもを通せるベルト通しをつけました
背中に裾が広がるようにハギを入れて繋げました
着物の下に着る長襦袢
お尻が隠れる程度の七分のロングのカーデガンに
着物好きの人から怒られそうだけど…透けた模様が綺麗です
子供の浴衣2着を甚平へ
前の記事へ
「最近何を着てもなんだか違う…」そう感じたことはありませんか?
洋服選びにお悩みの方に、身体をキレイに見せるトップスです
30代くらいまでは痩せていた方でも、40・50・60代と加齢により、徐々に丸みをおびてきます。痩せている方でも体型はかわっていきます。似合わなくなる部分を服の選択で印象をカバーしましょう。”より上品に見せる服”という意味でつけました。フォーマル過ぎずカジュアル過ぎないよう、丁度良く気軽に普段使いできます。似合うファッションがわからなくなってしまった方に、ぜひ試していただきたいです。