”リメイク着物メンズシャツ”重い服が苦手な年配の方の服にもお勧め
素材がシルクだから、洗濯の頻繁な夏物は避け長袖にしました
シャカシャカ素材の物は、シルクでとても軽いのがメリット
「着物からリメイクしました」という服は、女性ものだと和服感がすごかったり地味だったりするけれど、メンズならそんな感じしないかもと新発見
しまってあっても虫食いになるし着ないし
ほとんど着ていないタンスの肥やしを解体しました
今回は一部分に小さな虫食いのある物から作りました
着物を男性物スタンドカラーのシャツへ
結構奇抜で派手目な赤と黒の柄の雨コートから
チクチク根気よくリッパーでほどきます
これがとても面倒な作業
シャツになると元々着物なのわからないかも?着物も色々ありますね
羽織に出来る大き目のメンズジャケットシャツへ
紫色の細かな柄の半コートを
ベージュの羽織
シルクでサラサラノーカラーシャツへ
くすみブルーの模様の着物
大き目のシャツジャケットへ
淡い紫色の着物
開襟長袖シャツへ
余りで女性物のブラウスも作りました
生地を身頃分で使い切ったので、袖部分は着物の裏地のピンクのシルク生地を使いました
後ろファスナーのブラウス
生地がお揃いで着られます
オレンジ色の羽織からシャツへ
使える部分の生地が足りなかったので半袖にしました
紺色の男性着物からロングメンズTシャツへ
Vネックにしました
前の記事へ
関連情報
「最近何を着てもなんだか違う…」そう感じたことはありませんか?
洋服選びにお悩みの方に、身体をキレイに見せるトップスです
30代くらいまでは痩せていた方でも、40・50・60代と加齢により、徐々に丸みをおびてきます。痩せている方でも体型はかわっていきます。似合わなくなる部分を服の選択で印象をカバーしましょう。”より上品に見せる服”という意味でつけました。フォーマル過ぎずカジュアル過ぎないよう、丁度良く気軽に普段使いできます。似合うファッションがわからなくなってしまった方に、ぜひ試していただきたいです。